能古島へ出かけてみよう!
トップページ » 能古島へ出かけてみよう!
2021年9月29日
こんにちは。
ツルヤ商会のハルです。
9/21の中秋の名月は曇っていて見られなかったですが、一瞬だけ雲の切れ目から月が顔を出してきれいな月を見ることができましたね。
今回、福岡から10分の離島「能古島(のこのしま)」をご案内します。
能古島は、1年を通して花を楽しる「アイランドパーク」があり、今の時期はコスモスが見頃となっています。
「アイランドパーク」の代表格の花畑はコスモスですが、寒くなった12月からは日本水仙、暖かくなり始めた3月上旬からは一面黄色の菜の花畑と桜のコラボが、春にはリビングストンデージーや夏にはマリーゴールド、ひまわりなどが順番に咲いていきます。
「アイランドパーク」までの道には、「思い出通り」があって喫茶店やうどん店などがあり、他にも能古島オリジナルサイダーがあり、甘夏の風味の「ノコリータ」と能古島オリジナルラベルの「能古島サイダー」がありますよ。
あとは、恋が叶うと知られている「恋の観音様」へのお参りなどいろいろなスポットがあって楽しめます。
能古島には、展望台もあり周りに遮る建物などがないので、360度見渡せます。福岡タワーや福岡ドームなども見ることができ、玄界灘も望めます。
自然に恵まれた能古島に出かけると、ちょっとした旅行気分が味わえてるので出かけてみるのもいいかもしれないですね。ただ、感染対策は万全にしておでかけください。
さて、ツルヤ商会では、皆様のご注文をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
コメント&トラックバック
トラックバックURL: